-
田舎日記「1/27-28号」薪ストーブとドイツパン!入り口の角度は45度がいいね?
初めて薪ストーブを使ってみました。今まで千葉の家周辺もやることが非常に多くてほとんどゆっくりできておりません。そんな中初めて薪ストーブを使ってみました。「ものすごくいいですね!」感動しかありません!とりあえず今週の田舎... -
2025年1/20-21号「田舎日記」工場建設始動!「先進的窓リノベ2025補助金」貰うよ
工場の建設進んでいるんですか?的な質問よく受けます。まだまだ何にも進んでおらずやっと1月20日から開始した感じでございます。現状から考えるとかなり見切り発進で皆様にはお知らせしております。無事に完成するのでしょうか?ま... -
2025年1/14.15号 軽トラ 無料レンタルと「無印良品みんなみの里」はちょっと遠い気が
今年はずいぶん暖かい気がします。体感的には3月ぐらい?なんとなく空が黄色い千葉県。花粉が今年もちょっと心配です。 さてさて今回は食材買い出しとホームセンターに材料買いに行ってきたよ。靴下に貼るホッカイロがなかなか秀逸で驚きまし... -
2025年1/7号「田舎日記」野菜高騰って何?採れたてキャベツに感動!思わずゲット!
はいはい!今週も千葉に行ってきました。お休みの月火天気が良ければ週に2日ほど行くようにしてます。まあ無駄に高速代とガソリン代かかりますけどね。毎回行った時に野菜などを大量に買って帰ります。最近のブームは「愛彩畑」木更津東から... -
まさか?元旦に千葉!アクアラインを封鎖せよ?タウンエースバンKR42V初高速
そもそも新年は湾岸線から尋常ではない渋滞なので例年千葉には行っておりません。朝起きてGoogle マップの渋滞を見てみると・・・・ガラガラ??令和6年12月31日(火) 【23時より閉鎖開始】なななん~っと! 朝まで封鎖=渋滞一切なしでし... -
「1月」振り返る2024年。一言で言えば「篠竹」との闘いだった
ふと千葉の家のことを振り返ったブログを書いてみようと思いました。記憶の中ではうる覚えでしたが画像を見るとじわじわとその時のことが鮮明に浮かび上がります。 管理されていない土地からの侵略者との戦いでした。 土地の境界線を... -
「12/23-24」田舎日記DAY-2 豆富パンと地味なガラ仕分けが退屈過ぎる
DAY2となります。1月より工事が始まるのでなるべく早くコンクリートとその他を分別しておかないといけません。別に分別しなくても大丈夫なのですが「業者の手間=費用大」なのはどの業種も一緒。できる部分は自分らでうまく処理しておきた... -
THE「昭和ロマン」久留里(くるり)を散策。田舎日記12/23-24 DAY1
年末年始は千葉には行きません。なぜなら湾岸線から混んでいるからです....この渋滞はイレギュラーな条件なので注意してね。さてさて今年最後の田舎日記でございます。基本的には毎日遊んでいたいそんな性格です。今回お昼&お茶をし... -
漢の野望?「ログハウスが欲しい時」人生1度っきり♪BESSの家か?BIG BOXか?中古が現実的なこのご時世~
はいはいカウカウファイナンスのルーラルガレージです。 男性のほとんどがビンビン来る?ログハウスってどうなの。。。ちなみに私もまだ住んでいないので何とも言えません。基本的には「一般の住宅より手間がかかる」ような気か... -
12/16-12/17号 田舎日記。解体のガラ処分と謎の「JAきみつ味楽囲」とジャガイモ収穫
さてさて今週も千葉に行ってまいりました。本日は工場建設する土地の解体ガラ処分/謎の「JAきみつ味楽囲」/じゃがいも収穫していたよ。 やっぱり空気が若干?きれいなのか空が非常に青いですね。あと外気温も暖かいせいかツーリングをしている...