田舎日記– category –
-
「ポツンと一軒家」なんてほぼ無理!甘くない現実とマイホーム(*´ω`*)
田舎=静かで隣の家とも距離があるイメージ大きいです。新築/中古で流れは異なると思いますが・・・・「ポツンと」の為に生活インフラを引くのは大変ふんわりと思っていた以上に知らない事が多すぎる住宅事情大変です。 ナニケンに住みますか? まずこれを... -
田舎日記 やっぱり大自然?って「獣」出ますわ( *´艸`)
虫とか爬虫類はそれなりに覚悟してましたが?「動物が色々でるの・・・」なんかね・・・ウンコが落ちていて気が付いたんですけど。どうみても?色々な種類がいる感じ・・・そこでカメラを設置することにしました。近年は防犯カメラのクオリティー最高!バ... -
2024-5/22 田舎日記 小屋「解体します?」
購入した隣地にある小屋。小屋を解体する費用って聞く業者それぞれ。50万や100万円って言う業者も。「アスベストかわからないけどアスベストだと思って処理をする」との事。チェックしつつ分解してみます。*結局ただの石膏ボードでした。 バールは必須!... -
357%(当社比)腐った木を成敗!倒木の恐れを回避。マキタJR189DZが神(*’ω’*)
この木はスカスカなんですよ・・・穴だらけで・・・暖かい季節はアリが巣を作るし・・・カミキリ?枝はチーズの様に穴だらけで触ると折れる始末です。高さは4m弱ありますので素人は悩みながら怪我をしない様に。。。。 木は根元で複数本に枝分かれしており... -
「里山日記」有刺鉄線を切りまた笹を刈る
隣のガレージを立てる土地(約90坪)変な小屋は残置物。まだ所有権変更が終わらないので撤去できません。中にどんな生き物が・・・いるのかちょっと?かなり?怖いですよね。。。今日もガレージ建設の為に笹を刈ります。 有刺鉄線と番線を撤去する ピンが... -
里山日記「長靴を突き抜ける笹?」小春日和で最高2024-01-09
まだお家はセカンドハウス的な状況下最近は週2日で訪れております。東京から1時間ちょいでSATOYAMA人気がないのは千葉だから?土地が余り過ぎて最高な地域です。。。 道の駅むつざわ つどいの郷 毎週、食材はこちらで入手して東京へ持って帰ってます。... -
里山日記「そして今日も竹?笹?を刈る」2024-01-08
今週の里山日記。。。ずーっと笹?を刈ってます。隣の土地も購入できたのでここにガレージを作るのよ。 若干、刈ってさっぱりしました。。。この丘の上は放置された土地管理者もわからなく越境しておりますので勝手に刈ってます。笹?の高さも3m強ありまし...