MENU

「田舎日記」2025-3/31号。自宅も工場も工事中!いる場所がありません。

なかなか時間が取れずブログの更新も遅くなってしまっている感じでございます。
1日オートバイの作業だけやっている事が「どれだけ楽だったんだ」っと思える日々です。

そんな時間が取れない環境もあと2ヶ月程度となりました。
嫌にならない程度に楽しく色々と考えていきたいと思います。

いつもの愛彩畑で野菜を買って帰るよ

ここは驚くほど豊富に種類があるわけではありませんが
サラダで食べれる野菜などが小分けで豊富に種類があってとても良いです。
一袋だいたい120円ぐらいです。
愛彩畑

卵の種類も豊富にあって価格も東京よりもリーズナブルで新鮮なものが入手可能です。
ここで野菜を買うようになってからは東京の販売価格に驚くようになってしまいました。
やはり上質なものが低価格で購入できるというメリットは本当に大きいですよね。

野菜が好きな人は一度足を運んでみても良いと思います。


自宅の近くに素敵なピザ屋さんができたんだよ

Pizzeria SHIGECHIKA

余裕こいて当日に電話をしたら満席で行くことができませんでした( ;∀;)
ちゃんとあらかじめ予約してから伺いたいと思っております。
この界隈は自然豊かで本当にいいところ。このようにどんどん隠れ家的なお店が増えているの事実です。

仕方がないのでリカバーすることにしました。
胃がイタリアになっているので某店でイタリアンを食べました。
いつも通り驚くこともがっかりすることもない安心したクオリティでございます。

千葉の自宅に戻ると工事中になってました

窓枠を外すために化粧カバーが外されておりました。

妻がねえねえ見てみて虫がいっぱい死んでる。
よく見ると色々な死骸がごろごろと入ってました。虫も多いし隙間に入って出れなくなってしまうんでしょうね。

確かだいたい築30年ぐらい。逆に言うと少ない?気もしたりしました。

キッチンも使えないし居場所もないし確認だけして本日は帰宅いたします。
*この時間は職人さんお昼に出かけていて不在でした。

安心のスターバックス!スタッフの笑顔が素敵

春休みなのか茂原のスターバックスも意外とお客さんが入っておりました。
東京のスターバックスとは異なり客層のバラエティが豊富です。

下手したら10代から80代まで幅広くラインナップされております。
スターバックス コーヒー 茂原店

要するにスターバックスがオープンするぐらいって事は?
なかなか活気がある街だということですね。
そんな感じで来週?今週?4/7~4/8も工事が終わってませんので千葉には行きません。
( ;∀;)
早く千葉に引っ越したいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!