
購入した隣地にある小屋。
小屋を解体する費用って聞く業者それぞれ。
50万や100万円って言う業者も。
「アスベストかわからないけどアスベストだと思って処理をする」
との事。チェックしつつ分解してみます。*結局ただの石膏ボードでした。
バールは必須!かっこいいバールを買ったよ

災害時にもバールの必要性は高いらしいです。
まぁそうですよね。。。。コジル!テコ!大切です。
そして見つけたのがコイツ!
「バクマ ちょーかるクロスバラシバール」
中空に加締めて溶接することによって軽量化を実現。
またデザインが実に良いですよね。




軽い!強力!デザイン性も優秀!メッキも綺麗
所有物はかっこいい方が良いのです。


メッキも美しいので飾っても?良いかもです。
その前に昼ご飯にするよ(*´ω`*)

近所のパン屋さんに通常サイズの焼きそばパンが新登場しました(*´ω`*)
パンの価格は東京の半分以下。クオリティーも・・・・です。
東京の競争の高さをじわじわ感じてます。。。。

ウッドデッキで外を眺めながらランチするのが常。
蜂がウッドデッキに穴を開けて巣を作りそうでしたので穴を塞ぎました。
何匹か蜂が帰ってきて「ん???穴が無い??」とウロウロしていて少し可哀そうにも思えました。
浄化槽の業者と契約したよ

都会は下水がしっかりしているので浄化槽と言うワードとは無縁。
ちなみにボットン!っと勘違いしないでね。(´∀`*)ウフフ
生活排水とトイレ排水が浄化槽に入って綺麗なお水になって側溝に排出されます。
蓋を開けてお掃除と水質チェックなどしてくれました。
恐ろしい状態になっていると想像していたのですが「むっちゃ澄んでて綺麗」
現在、週2日ほどしか来ないから当然と言えば当然。
どうすると浄化槽に良いのかを教えて貰いつつ見学させてもらいました。
本日のメインディッシュ!ソフトに解体してみるよ

とりあえず石膏ボードを剥がして畳風?のものを除去しました。
アスベストマークはなく普通の石膏ボードでした。。。。良かった

この先は自分らでやるかどうかは不明。
風通しを良くして虫が巣を作るのを抑制?させたかったのが大きいです。
とにかくドロバチの巣が大量にありました。
去年大量発生したのでこれで少しは落ち着いてくれれば良いのですが・・・


たいしたサイズでもないので誰かユンボで壊してくれないかなぁ~
っと思ったりします。
先日、買った空調服が微妙

久しぶりなので何とも言えませんが蒸れる気がする。いや絶対
来週バートルと着比べて検討したいと思います。
デザインは凄く良いんだけどなぁ~

この景色がすごく好き

まさにポツンと一軒家なんです。*隣はいますが

ほぼ北海道?ですね。
ちょっといけば住宅街なのに地元民も通らない凄く良い所。
こんな物件ほんと珍しいよなぁ~っとしみじみ思います。

わたしが料理人ならこんな箱でお店やりたいですよね。
外のテラスでカフェもあり・・・かなとかとか。
先日、妻がお薬を芝に散布してくれたので雑草はすべて除去できました。
芝もどんどん緑になってきてうれしいです。

晴天と自然はよく似合う。
行きも帰りもアクアライン空いていたなぁ~今日は帰り1時間半でした。
バイクなら1時間掛からないと思う。
今度行ってみようかな(*´ω`*)

