
先週は金沢に行ってましたので2週間ぶりとなります。
ロボット掃除機も玄関の段差で遭難。助けてあげないとね。
7/1朝からアクアラインが大渋滞(下り)




自称、車両火災。
でもトンネルの中はぜんぜん煙たくないよぉ~なぜでしょうか・・・
渋滞をヨチヨチ進むと・・・・消防車とトラックが・・・・ん?普通?故障?
状況を整理すると。
見物渋滞だった・・・・というオチでした。
このお陰で+40分ほど掛かってしまいました。
「梅雨真っ只中のDAY1」は13時まで雨


何かをすべきか・・・やめておくべきか・・・・
非常に悩みます。
13時頃から天気がQ10?しまして軽くモアる事にしました。
地面がヌタっているのでそこそこにしておかないとスタックしてしまうので注意が必要です。


ロボット掃除機を救出してDAY1終了しました。
帰りのアクアラインや産業道路・環七もスイスイでして1時間25分で帰宅。
バイクなら1時間で帰って来れそうです。
DAY2は快晴。暑いのでやる気も弱気


今日も他人の隣地を刈りこんでおります。
自分らで管理しろよ!っと思いますが連絡取り合うのも手間。
ついでに軽く処理してあげるので良いお付き合い?なのかもしれませんね。
1年を経て「名器オレゴン フレキシブルブレード」降臨




確実に夏前の秋口には品薄商品のOregon(オレゴン)ジェットフィット
昨年購入しましたがやっと本日開封しました。
これね正直「凄い」です。使うと売れるのわかります・・・
これは来週別ネタで撮影しておかないと・・・


栗とコガネムシの良い関係?


おっ!栗だ!っとマジマジいていると・・・・蟻にしっかりやられておりますね。
自然に育ったものをゲットするのは意外と?難しいかもしれませんね。


やってんね!( *´艸`)
意外とコガネムシって少し害があるようです。
「成虫は葉を食害、幼虫は地中で根を食害する「コガネムシ」類。」
昨日これムッチャいたなぁ~
色々と作物を食べてしまう悪い子ちゃんとは知りませんでした。
そして今年初?の事態。トンボが大量発生してます。
動画だと非常にわかり辛いですが。。。50匹は軽く飛んでます・・・・


ダーンタフ靴下毎日使用報告。
この靴下・・・・クッソ良いです。
端的に言いますと「蒸れない・フィット感が良い・クッション性が良い」
多少毛玉っぽくなりますので非常にGOODでございます~