
移転のお知らせをしてからカウントダウンが始まった感じしますよね。
地味にやることがあってバタバタしておりますが
「やりたいことをやってるので大変ではありません。」
今回は最強の?「里のMUJI みんなみの里」で野菜購入/タウンエースバン下見/窓リノベ助成打ち合わせとなります。
バイクネタとは全く異なり私的にはこれはこれで楽しいのです(*´ω`*)
広がる平野、延々と続く道、THE千葉


とにかく平べったい場所で延々と田んぼが続いております。
ここは北海道か?と思ってしまうほど何もない大自然が広がっております。
山が少ないので非常に見通しがよく車で走っていてもアップダウンが少ないのです。
温暖な気候、交通量も非常に少なく東京では現実的ではない距離に
下道短時間で軽々行くことができます。
車が必要なのに混雑している地域ってありますよね。
そういう状況だと東京の方が良いと感じることはありますが
このくらいガラガラだと車の方が逆に楽ですよね。
正直、房総に来ると
「頭から入れられる駐車場でなければだるく感じてしまう自分がいます。」
里のMUJI みんなみの里 国道410号がリニューアル?

延々と続く綺麗な直線、滑らかな道路、少ない交通量、実に贅沢な千葉県に驚き。
数年前に「里のMUJI みんなみの里」へ行った時感じたことは
同じ千葉県なのに「東京に帰るより遠い」
そうそのくらい千葉県広いんです。
それはさておきいつの間にか国道410号線がスーパー快適に改善されており
里のMUJI みんなみの里へ行くまでのほとんどの道を快適に行けるようになっておりました。
最近この千葉県の道路や地域の改善が著しく年単位でどんどん良くなっていってますね。
東京の地価高騰も加速しているので千葉への移住者も増えていくのではないのでしょうか。
まあ何と言ってもすぐ東京に行けるのに田舎風?なのが非常に良いですよね
里のMUJI みんなみの里に行ったら野菜を買ってくれ


ここはオーガニックな野菜がかなりリーズナブルで入手することが可能です。
ものによっては東京で入手する1/2~1/3という印象。
健康的な食品がリーズナブルに常に手に入るというのはかなり魅力的ですよね。
葉物・根菜・キノコ系・果物とラインナップは豊富なので非常にありがたい。
到着したら先に野菜は買っておいた方が良いですよ。


店内はいつも通りの無印良品の感じがふんだんに出ております。
これが噂のサラダバー!暖かいものが少ないですが様々な野菜を味わうことができますよ。


天候もよく風も穏やかなのでテラスでランチしました。
ロケーションも食事もまずまず良い感じなので人気なのもよくわかります。
サラダバーはおかわり自由なのでいくらでも食べてね。
しかしサラダバーだけでも1300円!
実にずるいことができないうまい価格帯になっております。

外のテラスからこのような風景。
どこに行ってもスズキの看板多いですよね。軽の普及率高いから当然ですね。
こういう環境が多い房総半島非常に魅力的な場所だと感じております。
むっちゃ地味技!横の無印良品だと100円でコーヒーが飲めるよ


みんなみの里と無印良品は並んだ別の建物です。
無印良品の建物に行くと入り口側にコーヒーマシンが置いてあります。
レジに行って100円でカップを買うとコーヒーを飲むことが可能です。
缶コーヒーはちょっと嫌だな~
軽く外で一服したいな!テイクアウトで持って帰りたい!そんな人におすすめっす。
国道410号線「愛菜畑」でも野菜や飲食も可能

道が綺麗な国道410号線沿いに「愛菜畑」という施設ができておりました。
ここにはフードコートや食品なども販売されてます。
またここもですね野菜が非常にリーズナブルで品数も豊富。
またハーブ系(合法)やちょっとレアな野菜も取り扱っているので非常にありがたいです。
みんなみの里と愛彩畑の両方を網羅すれば野菜に関しては心配いりませんね。
とにかく昨今、野菜の高騰がやばいです。
長くなるんで②に続きます(*´ω`*)