MENU

土地を買った!司法書士「土地の所有権」移転したらHOW MUCH??

はい!77274円でございます。

おいおい~画像の金額足してもいかねーぞ!って??
大切なことを忘れがち、なんでっす。

税」でございます。
まぁしかし意外と掛からない?印象ありますけど私だけですかね。

よく「高い・安い」と言う言葉を聞きますが・・・・
どういう意味で?っと質問して納得が行く回答を得られた人にあった事がない*ほぼ100%
それはさておき。
まぁこの位の金額でやっと「所有権移転」が完了しました。

売り主/買い主/司法書士の先生 全員集合(*´ω`*)

毎回思うのですがこのやりとりをもっとデジタル化しないとこの先大変。
「出歩けない人」や「理解力が無くなってしまった人」ってどぉ手続するの。。。
結局未だに「紙とハンコ」なんですねー

まぁ出向いて説明してどうにか・・・と言う流れだと思うのですが20世紀ですよね確実に
時間にして30分-1時間程度なので集合するまでの時間の方が多いです。。

かなり良くなったんですよ~これでも(司法書士)

土地の売買や所有権移転をよく?やる人はご存じかと思いますが・・・
「登記識別情報」と言うものに近年は変わりました。
現在はこの中にある12桁の情報を知っている人が登記名義人本人であるという確認方法
要はパスワードみたいなもので悪い事をし辛くなった感じです。

まぁ絶対に開けないでと言われているのでそのままなので本人も知らないと言うオチが

無事に土地の所有者になれました(*´ω`*)

今回は不動産屋と個人でやりました土地の売買は痛い目にあう事もあると思います。

  • 建設条件が厳しい土地
  • アクセスに私道を通らないといけない
  • やっかいな人が近くにいる*治安が悪い
  • 生活インフラが来ていないもしくは古い

などなど言い出せば大変です。
なんでも同じですが「買うのは簡単」「売るのは大変」
安くて買ったもので刺さると傷口が広がりますが欲しくて買ったものにはお金と愛情でカバーできます。

地目を畑→宅地に変更し所有権移転して大体11万円位です。
想像以下でありがたい(*´ω`*)っす。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!