
我が家のログハウスには2階にエアコンが無い。
元オーナー曰く「数日は辛い日あるが1階で寝れば良い」
おぉ~
えっ・・・日中はどうするの?っと思ったり・・・思わなかったり
暑くなる前に「豊富な在庫から贅沢に選択」したいと思います。
ダイキン
¥117,800 (2025/03/11 16:17時点 | Amazon調べ)

シンプルな構成のエアコンが最も優れている

エアコンは絶対汚れます。
極力掃除し易いものが絶対に良いです。
結露とカビの問題は避けれない
極力、小さく抑える・・・これしかありません。
メリット!停止後に内部を乾燥させる「自動内部クリーン」

これはかなり有効な機能。
水分がなければゴミも付着しにくくカビの発生も抑制。
良い状態が長く続くよ
メリット!フィルター掃除も驚愕の「フィルター自動掃除」

フィルターの掃除も自動になりました・・・・*手動でも可能です。
まじかー凄い(*´Д`)
初期設定では「内部乾燥とフィルター自動掃除」は「ON」
メンテンナンス頻度が激減してカビの発生も抑制してクリーンな状態で使えるよ。
技あり!エアコン内部の汚れを落とせる機能

中の手が入り辛い箇所?のお掃除をしてくれる素敵な機能。
その後はしっかり乾燥させてくれるので安心です。
この3点の機能だけでも買い替えの余地ありですよね(*’ω’*)
アナログな方法でもお掃除は可能だ!





フィルターロックがあるので気を付けてね


ダストボックスも掃除も楽々です。
基本的にはフロントのカバーを外すだけですべてのメンテナンスは可能です。
シンプルが一番!夏本番を迎える前に如何でしょうか??
ダイキン
¥117,800 (2025/03/11 16:17時点 | Amazon調べ)
