MENU

まるで「広辞苑?」工場の壁紙を選びます。*全く悩まない派です

さてさてカクイチさんから
工場の「壁紙を選んでおいてほしい」っと広辞苑のようなカタログ渡されました。

皆さんご存知かもしれませんがどうでもいいことは「基本的にあまり悩みません」
その時も「今決めましょうか??」こんな感じです。
まあ一応持って帰ってもらってという流れになりましたので空き時間にパパッと悩みたいと思います。

実際、何事も悩むべき選択肢は少ない

よくよく考えると選択肢は2択か3択に絞られると思います。
必要な要件が頭の中にまとまってれば
基本的には消去法で必要なものは残っていくはずでしょう。

頭の中で必要なことがわかっていないと悩む時間もかかると思います。
何が必要か否か」「後悔するか否か」
外食でメニュー選ぶ時も全て同じだと思います(´∀`*)ウフフ
さっぱりシンプルに考えるのが一番だよ

この厚み分、壁紙があると思うと恐ろしいラインナップですね。
壁紙を作る会社も色々大変だなあなんて思ってしまいました。

「薄いグレー・なるべくツルツル・掃除しやすい・できれば耐薬品溶剤」

そんな感じで選んでいくと基本的には4択に絞られました。

その4択を比較して減らしていくそれだけです。
だいたい2~30分で決定いたしました(*´ω`*)
結構、お客さんとかもすごく悩む方とかいるのですが
消去法で考えれば何事も意外とスムーズに決定できますよ。ああ

例えば昼飯だって同じだと思うんですよ。
トンカツか?親子丼か?開花丼か?
この3択だと「豚か鳥か」になると思います。
やっぱり今日は「豚だよな」となるともう2択ですよね。

あとの二択は脳内で食べた感じになって選ぶと早い?と思います。

RE55416もしくはRE55624

結局のところ壁を拭くことなんてあまりありません。
白いとどうしても黒ずんできますので
うっすらグレーのような色であれば汚れも気になりません。

あとはざっくりと掃除できるような感じが良いと思うので
「RE55624」で決定いたしました!
結局悩んだところで誰も壁の色なんて気にしてないですよね。
そんな感じで地味に決めごとが多いです・・・・(´∀`*)ウフフ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!