MENU

「2024-08-19/08-20田舎日記」ガチの草刈ブログネタ仕込もうぜ!の巻

目の前の森?林?のてっぺんにひょっこり頭のようなものが見えます。
草刈りに疲れて?暑さ?ぼーっと眺めていたら頭に見えてきました。

多分、巨大ロボみたいなものが存在したら
あのくらいのサイズなんだろうななんてしみじみ思いました。

そんな感じで今回も汗いっぱい?酸っぱい?作業しておりました。

まず到着するとお昼ご飯にしております。
朝が早いのでお昼ご飯の手配に毎回悩んでしまいます。

滞在時間が基本的に3時間ほどしかないので
極力時間をかけずに美味しく過ごしたいそんなわがままなプランで毎週進行しております。

最近ブームの豆富パンは美味しいのですがラインナップに乏しく2日続けるとすぐに飽きてしまいます。
というわけで・・・・
五反田のブレッド&コーヒー池田山に白羽の矢が刺さりました。
数点買って美味しくいただきました。
正直びっくりするおいしさではなかったので、もう一度行くかと言われると。。。。です。
*しっかり美味しいのですよ!でもまた行きたいかと言われるとそうではありません。

隣の空き地を草刈りするよ。

どれだけいい人なんだ?なんて思ってるのは私だけなのでしょうか。
土地の所有者も管理しきれず基本的には放置されているのです。
タイミングよく管理をしていかないと雑草は軽く2m を超えて種類によっては木に近づいていきます。

要は放置すれば放置するほどどんどん厄介になっていくのです。

3往復ぐらいでこれもんです。
平坦な土地であれば間違いなくハンマーナイフモアが最強です。
草刈り機で処理をしてる場合ではありません。

年間あたりどのくらいの広さを処理するかを考えれば決して高いものではないと思います。
一年中暇でなるべくお金をかけたくないというのであれば別です。

とりあえずガチブログの方のネタを仕込みます。
3種類のナイロンコード味比べしてみました。

草刈り機で処理するのは基本的には好きではないので経験時間的には非常に少ないです。
しかし作業してると面白いもので様々な効率を考えたりしていると徐々に上達してるのが分かります。
アッパーカット/アンダーカットや斜めで処理してみたり
高い所を処理し次に低い所を処理してみたり様々な方法をテストしていると実際面白いものです。

もっこりお山を見てあぁ~巨大ロボだ。。。。
若干蟻さんの気持ちになりました。

遠目から見ると若干綺麗な森のような林のような場所になっておりますが
完全に周囲は緑で覆われていて人間が入っていく余地はありません。
引っ越したらドローンで上から撮影してみたいですね。

ドローンも細かく免許制になっているので若干だるいなと感じますね。

今日も思いました!夏もいい!
多分誰もが口を揃えて「半端ではない田舎に引っ越しましたね」と言うでしょう。

でもそれは都心部から見た光景であって正直言うとそんなに不便な場所ではないのです。
下手したらチャリでコンビニやスーパーに行けるという場所。
東京から100km 未満なのにポツンと一軒家最高なロケーション。

ハイパーセンスのいいレストランをやったら受けるロケーションですよね。
2億だったら売りますよ。*冗談です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!